大学生

【大学生資格】2022年版|FP3級1週間で合格体験記!就活生必見!

みさえ
みさえ
本日はFP(ファイナンシャル・プランナー)の資格について書いてみました!
大学生にも取りやすい資格だし、生活に役に立つから全く損がない資格です!
初心者くん
初心者くん
お金関係の資格だよね?僕お金のこと勉強するのめちゃくちゃ苦手‥
みさえ
みさえ
大丈夫!問題も簡単な方だし、漫画で勉強できるテキストも販売してるよー!
初心者くん
初心者くん
なるほど!漫画ならなんとか頑張れるかも!よし!みてみよう!
この記事はこんな疑問の方にオススメです!

・FPって聞いたことあるけど、何の資格?
・FP3級は1週間で合格できる?
・FP3級の独学は可能?
・就活に使える資格?
・実際に合格した人のスケジュールは?
・2022年のオススメテキストを知りたい!

こんにちは!みさえです!

FP3級自体は、高校生の頃から興味があって、大学生の頃に取得しました!

金融系の分野は全体的に好きなので、個人的にはサクサク勉強できたかと思います。

少しでも皆さんの参考になればと思いますので、是非読んでいただけると幸いです!

そもそもFPとは?

人生の夢や目標をかなえるために総合的な資金計画を立て、経済的な側面から実現に導く方法を「ファイナンシャル・プランニング」といいます。ファイナンシャル・プランニングには、家計にかかわる金融、税制、不動産、住宅ローン、保険、教育資金、年金制度など幅広い知識が必要になります。これらの知識を備え、相談者の夢や目標がかなうように一緒に考え、サポートする専門家が、FP(ファイナンシャル・プランナー)です。
引用:日本FP協会 https://www.jafp.or.jp/aim/fptoha/fp/

2020年にコロナになってから、

「貯金しないと…」

「老後問題が怖い」

「お金はどうやって増やすの?」

「投資って何をすればいいの?」

というのを1回は考えたことがあると思います!

こういった不安を解決するために、

色々な情報を調べたりするのですが、こういった悩みや疑問を

なんと「資格」の勉強をしながら学べます!

・家計管理

・教育資金

・年金、社会保険

・住宅ローン

・資産運用

・税制(医療費控除、所得税の仕組み)

・相続、贈与

・不動産

膨大な内容にはなりますがこの資格を勉強することで、殆ど学ぶことができます!

初心者くん
初心者くん
え?3級レベルでこんなに勉強するの?無理じゃん?
みさえ
みさえ
3級はほぼ概要みたいな内容だから安心して!
しかも殆ど生活に不随している内容だから大学生や20代の人こそ取得するのがオススメだよ!

なぜ筆者はFPを勉強したの?

私が大学2年の時にFPを勉強した理由としては、

・小さい頃お金がなくて苦労した。

・フリーター時代に給与明細の明細内容をよく分からず給料を貰う先輩を見て、疑問に思った。

・将来はお金に困りたくないから早めにお金の勉強をしたい。

・就職先を、銀行・不動産・保険どれにするか悩んでいた。

等々理由があります!

直近だとこの「就職先」ですね笑

アピールの為の資格が欲しいのは勿論、「銀行・不動産・保険」という人気就職先で幅広く

アピールできるというのはかなりメリット

仮に異なる業界を受けたとしても人事からは、

「若いころから、お金に対して興味があるのはいいね~!」

「若いのにしっかりしてるんだね!」

と、褒められることが多く、性格的にプラスで受け止めてくれることが多いので就活生にもオススメです!

FP3級の難易度・独学でも合格できる?

難易度・合格率

FP3級の難易度は、他の国家試験に比べると低いです!

合格率は毎年70%〜80%前後

過去問題を回して使用していることが多いので、独学は可能です。

気をつけて欲しいのは、法令が改訂される年です。

出題内容が変わる恐れがあるので、合格率に油断せずに最新のテキストを購入しましょう!

ですが、

・2級以上を目指している

・実務として使用する

という場合は、
スクールや講座を受けるのはありだと思います!

勉強時間としては、

知識なしの場合50〜100時間は勉強するのがオススメです。

巷では20〜30時間で受かる!と言われておりますが、

個人的に暗記だけの資格は、あんまり意味ないと感じておりますので

(昇級試験の為とか、会社で無理矢理取らないといけないとか除く)

しっかりここは理解をした上で合格を目指しましょう!

こちらのブログでは50時間の勉強で合格した話を載せていますので、参考にして頂けると嬉しいです!

試験範囲

ざっくりですが試験範囲です!

試験範囲

ライフプランニングと資金計画 ライフプラン、社会保険、公的年金、企業年金、年金と税金
リスク管理 リスクマネジメント、生命保険、損害保険、
金融資産運用 預貯金、投資信託、債券投資、株式投資
タックスプランニング 所得税、損益通算、住民税、所得控除、税額控除
不動産 不動産取引、取得・保有に係る税金、有効活用
相続・事業承継 贈与と法律、相続と税金、不動産の相続対策
初心者くん
初心者くん
おお!なんか本当に生活に役立ちそうな内容を学べるんだね!主婦にも人気そう!
みさえ
みさえ
お目が高い!!そう主婦にも大人気な資格です!

きんざいとFP協会の違い

きんざいと日本FP協会では、資格の価値・学科試験の内容・受検料・受検日程・上位資格受検時の受検資格などは変わりません。

運営団体として、
きんざいは一般社団法人

日本FP協会はNPO法人の団体

です。

試験として1番異なるのは、「実技試験」の内容・合格証書の書式・受検会場などが異なります。

特にきんざいでは、難易度が高い問題や計算問題が出題される傾向があります!

対して、FP協会の問題は、基本的な内容を問われます!

過去問題を見て、どちらが自分に合っているのか自分自身で確認して、それから受検団体を決めるのがおすすめです。

みさえ
みさえ
ちなみに私はFP協会で受けました!

1週間で合格したスケジュール

1日目〜2日目 テキストと漫画で概要をつかむ! :15時間

3日目〜5日目 過去問や問題集を解きまくる :25時間

6日目〜7日目 予想問題集を解く!←大事 :10時間

1日目〜2日目 15時間

テキストと漫画で概要をつかむ!

とはいえお金の勉強って、生活に役立つと分かっていても

興味がないとなかなか手が付けづらい分野ですよね笑

後述するFP3級の漫画が、お金関係に抵抗がある人にもオススメな書籍です!

漫画で全体概要をざっくりつかむ
 ↓
テキストでより詳しく深堀する

これならなんとか出来そうと思いませんか?

ちなみにこの勉強法は他の資格を取得する時にも役立ちました!

ある程度資格を取れるようになると、自分の中でルールや法則がしっかり出来上がります

3日目~5日目 25時間


過去問や問題集を解きまくる

FP3級は、過去問をそのまま出題されることがとても多いです!

なので、ある程度テキストで学んだら、実際に問題を解いてみてください◎

内容によっては、元々の知識で分かる問題もあるので、

どんどん解いて復習を繰り返すのを意識してみてください。

6日目~7日目 10時間


予想問題集を解く!←大事

確実に合格を目指すなら、予想問題集を解くのがオススメです!
よく「本番が苦手で‥」という声を聞きますが、これは圧倒的に実践不足。
本番同様の空気感。集中力で望まないと、受かる試験も受からなくなります。

試験の勉強にかけた時間がもったいなくなるので、
多少お金かけても予想問題集を購入して勉強するのが確実です。

みさえ
みさえ
最後は今までちゃんと勉強してきた自分自身を信じること!が大切です!

筆者が実際に合格したテキスト

・一発合格! マンガで攻略! FP技能士3級

→アルバイト生活がほとんどの中、コンビニのレジ横で勉強していた思い出の品です笑
漫画形式で勉強できるので、なかなか勉強の時間が取れない方こそ読んで欲しい1冊です!

特にFP3級は、問題内容は簡単だとしても、
出題範囲が広いので漫画を利用してざっくり概要を掴むのがかなりオススメです!

・みんなが欲しかった! FPの教科書 3級

→漫画だけだと細かい詳細がわからないのでしっかり教科書も読み倒しましょう!

漫画で概要をつかんでいる分、理解するのはかなり早いと思います。

・みんなが欲しかった! FPの問題集 3級

→この試験を合格したときは、大学の方で予想問題を準備していただけたので問題集しかテキストは購入しませんでした笑

3級レベルでしたら、大学で勉強している。などの予備知識が多少あれば、無理に予想問題は解かなくても大丈夫です!

でも過去問は絶対に解いてください!笑

合格にオススメテキスト

【テキスト】
・一発合格! マンガで攻略! FP技能士3級

・みんなが欲しかった! FPの教科書 3級

【問題集】
・みんなが欲しかった! FPの問題集 3級

【予想問題】

・あてる TAC直前予想模試 FP技能士3級

<番外編>お金の本オススメ

FP3級の勉強と合わせて読むと、より理解が深まる初心者にオススメのお金の本を紹介します!どれも全部読んだことがありますが、全部わかりやすいです笑

・本当の自由を手に入れる お金の大学

→多分1番わかりやすい!笑
筋肉のライオン両学長が突っ込みたいあれやこれやを教えてくれます!YouTubeも行っているので、動画学習にもオススメ!

・節約・貯蓄・投資の前に 今さら聞けないお金の超基本

→大人気の超基本シリーズ!他の超基本シリーズと合わせて取っておきたい本です!

・【世界一受けたい授業でも大反響】貯金すらまともにできていませんが この先ずっとお金に困らない方法を教えてください!


→私の大好きなあんじゅ先生著!貯金するために必要な制度やお金に困らないための方法が漫画で学べます!

・お金のこと何もわからないままフリーランスになっちゃいましたが税金で損しない方法を教えてください!

→フリーランスの方こそ、FP3級の勉強をしておいた方がいいなと感じています!税金ってこういう仕組みなのか!っていうのが、わかりやすいです◎

・改訂版 金持ち父さん 貧乏父さん:アメリカの金持ちが教えてくれるお金の哲学 (単行本)

→王道中の王道です!金持ちにはどうやってなるのか。仕組みがわかります!
決して怪しい商売の人ではございませんw

独学ではなく、安く資格の勉強をしたい方はクレアールがオススメ!

今回紹介したFP3級は基本的に独学で取得が可能です!

でも、、!

やっぱり自分一人で勉強が続くか自信がない。。。

講義を受けながら進めたい

でも時間がない。。。

そんな方には「クレアール」がオススメ!

「クレアール」はWeb通信での受講に特化し、本当に合格することを目的とした学習を進められるよう講座内容が厳選されています。

※Web通信とは教材(テキスト)だけの学習ではなく、インターネットが繋がる環境であれば、パソコン、スマートフォン、タブレットなどで講義を視聴し学習していただける講義付きの通信教育のこと

資料請求は無料なので、まずは↓の内容をチェックしてみてください◎



クレアール

まとめ

・FP3級は、家計にかかわる金融、税制、不動産、住宅ローン、保険、教育資金、年金制度など幅広い知識が学べる!

・FP3級は1週間で合格出来ます!独学も可能!

・就活には金融業界、不動産業界、保険業界などのお金に付随する業界に就職希望の方には特にオススメ!

いかがでしたでしょうか?
他にも就活に使えそうな資格沢山投稿していきます!

よろしくお願いしますー!

【大学生資格】日商簿記3級とFP3級どっちがオススメ?はじめに こんにちは!みさえです! このページを見ている人は、きっと「FP3級」か「日商...
【大学生資格】就活生必見!大学生オススメ資格6選!!!はじめに なぜ大学生に資格がオススメなのか? ①履歴書に書けて就職活動に活か...